国土交通省 近畿運輸局許可 
近運自二 第1078号
西宮介護タクシー協会会員  
西宮商工会議所会員
西宮市消防局認定

070-8998-2416

笑顔のち  
ココロ晴れ

笑顔になることで、心が軽くなり、明るい気持ちになれます。
あなたの笑顔は周りの人にも伝わって、楽しい雰囲気を作る力があります。
「にじいろ」では、笑顔を大切にして、ご利用される皆様が心地よく、晴れ晴れと幸せな気持ちになれる移動体験をお届けしています。

心をつなぐ、
安心の移動を。

「にじいろ」は、病院や医院への通院はもちろん、お買い物やお食事、ご旅行、ちょっとしたお出掛けまで、様々なシーンでご利用いただける介護タクシーです。

病院に行きたいけど移動手段がない。
親戚や友人に逢いに行きたいけど移動が不安。
そんな時はどうぞお任せください!
お一人でも、ご家族が一緒でも、介護の認定を受けていなくても大丈夫です。

お一人おひとりの大切なおでかけを、真心を込めて全力でお手伝いさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

私がつくった
笑顔はありません。
全てチームで
つくった笑顔です。

これまでのスポーツ経験を通じて培ったチームワークで、病院の地域連携室やケアマネージャーさんを始めとする多職種との連携に向けて積極的に力を注ぎ、バス会社で養った確かな運転技術、幼稚園勤務、ホテル勤務で培ったスキルやホスピタリティ、約30種類のボランティア活動経験などを活かし、ご利用者様の気持ちに寄り添った介護タクシーを目指します。

介護タクシー

西宮市においては、2020年のデータによると、65歳以上の高齢者の割合は24.4%に達しています。
この高齢化率は、全国平均の28.7%に比べて若干低いものの、今後の推移を考えると、2050年には35.1%に達する見込みです。
つまり、10人に4人が高齢者になる時代が目の前に迫っています。
この変化は私たちにとって、さらなる責任と使命感をもたらすものです。
私たちの提供する移動支援は、身体障がい者の方々を含むすべての人々にとって、生活の自由を取り戻す手助けとなり、私たちの介護タクシーサービスで、地域の皆様が安心して外出し、社会参加を楽しむことができます。

※資料参考

障がい者の外出支援に関する現状と
福祉車両の台数

西宮市及び全国における障がい者の外出支援は、社会全体での重要なテーマとなっています。
近年、障がい者の自立支援や地域社会への参加を促進するため、さまざまな取り組みが進められています。
特に、外出することは、生活の質を向上させる上で非常に重要であり、そのためには適切な移動手段が欠かせません。
しかし、現状では障がい者が安心して外出できる環境が整っていない地域も多く、福祉車両やリフト車の台数が十分とは言えない状況です。
特に、リフト付きの福祉車両は需要が高まっているにもかかわらず、地域によっては供給が追いついていない場合も見受けられます。
西宮介護タクシー「にじいろ」では、障がい者の皆様に対する移動支援サービスを提供し、安心して外出できる環境作りに貢献しています。
私たちの目的は、福祉車両を通じて、すべての方が移動の自由を享受できるよう支援することです。
私たちは、今後も地域と連携を図りながら、より良いサービスの提供を目指し、障がい者の皆様が積極的に社会参加できるよう努めてまいります。

妊産婦タクシーと陣痛タクシーの現状について

近年、全国的に妊産婦の移動をサポートする「妊産婦タクシー」や「陣痛タクシー」の需要が高まっています。
特に妊娠後期や陣痛が始まった際の緊急移動は、母子の安全を確保するために非常に重要です。
西宮市においても、地域の妊産婦やその家族にとって安心して利用できる移動手段が求められています。

現在、西宮市内ではいくつかのタクシー会社が妊産婦向けのサービスを提供しており、各社が独自に取り組みを行っています。しかし、十分な情報が届かないことや、サービスの利用が限られていることから、まだまだ改善の余地があります。
全国的に見ても、地域によってサービスの可用性に差があるため、多くの妊産婦が悩まされているのが現状です。

「西宮介護タクシーにじいろ」は、こうした現状を踏まえ、地域の妊産婦やそのご家族が安心して利用できるタクシーサービスを目指しています。
妊産婦タクシーや陣痛タクシーに関する情報提供を積極的に行い、必要な支援を提供することで、より多くの方に快適な移動をサポートしたいと考えています。

また、安全運転はもちろん、妊産婦の心身の状態に配慮したサービスを提供しております。
ニーズに応じた柔軟なサービスを提供することで、多くの妊産婦の方々が安心して出産に臨めるよう尽力してまいります。

民間救急

西宮市での救急車の出動件数が増加していることも、私たちの活動の重要性を再認識させてくれます。
令和6年には29,451件の出動があり、毎日80件以上の救急出動が行われています。この数字は、地域の皆様がどれだけ救急サービスに頼っているかを示しています。
私たち民間の事業者も、地域における応急処置や迅速な移動支援を行うことで、皆様の生活を支え、心のこもったサービスを通じて、地域の皆様に寄り添い、安心を届けることが私たちの使命です。

※資料参考

応援タクシー

運動会や発表会、試合や練習、コンクール、お仕事や作業風景、何かに夢中になっている姿など、皆様の大切な人の大切な瞬間を応援しに行きませんか?
直接応援しても、陰から見守っていても気持ちは必ず届いています。
誰かを応援したいと思っている人は、誰かに応援したいと思われている人です。
私自身、これまでスポーツ以外にも様々な経験をし、無我夢中で何かに一所懸命に取り組む人や動物、ものの姿に感動してきました。
それはスポーツに限らず、どんな場面でも素晴らしいものです。
応援したいあなたの大切な人の大切な瞬間を、肌や心で感じ、感動の瞬間、思い出の瞬間にしませんか?
皆様、こんにちは。「西宮介護タクシーにじいろ」
代表の西垣洋平です。
私たちが日々行っている活動は、単なる移動手段の提供にとどまらず、地域の皆様の生活の質を向上させ、笑顔と安心をもたらす重要な役割を果たしています。

私たちの活動が、地域の皆様にとっての安心と希望の一助となることを願っております。
これからも共に手を携え、より良い未来を築いていきましょう。

🍀ご利用者様の声


「西宮介護タクシーにじいろ」の事業開始にあたり、多くのご利用者様から喜びや期待の声をいただいております。
これからのサービス提供に対する楽しみや期待感を、いくつかご紹介させていただきます。

🌈30代女性 Мさん

西垣さんの優しさや配慮が込められた対応が、
利用者に安心感をもたらすと信じています。
私の大切な時間をより充実させたいと思います。

🌈80代男性 Sさん

彼の経験と情熱によって、私たちの移動がより快適で安心なものになると感じています。
特別なケアが必要な時や、ちょっとした外出でも、心強いサポートがあることで、日々の生活が豊かになることを期待しています。

🌈90代女性 Tさん

西垣さんには本当に期待しています。
90代の私でも安心して利用できる優しいサポートがあることで、外出が楽しみになります。西垣さんの温かい対応が、私の心を支えてくれると信じています。
ぜひ、皆さんも西垣さんにお願いして、安心で楽しい移動を体験してください!

🌈5歳男の子 Kくん

運動会に来てほしいし、たくさんいろんな所に一緒に行きたいから、大好きなひいおばあちゃんのことよろしくね!



 

📣お知らせ


🌈にじいろ🌈
「スマイルじゃんけんカード」

ご利用時に、笑顔でじゃんけんに
勝てばスタンプ1つ押印‼

もし、じゃんけんに負けても、
笑顔だと押印いたしますので、
その日1番の笑顔をお願いします
😊😊😊

*スタンプを溜めると
いいことあるかも!🌞

  🎉皆様ご報告~‼🎉
6月8日(日)
4050グラムの元気な男の子を授かりました👶
妻、生まれてきてくれた子供はもちろん、このような幸せを与えてくださった全てのものに心から感謝いたします。

       
🌈にじいろ🌈
ご予約も簡単
LINE公式アカウント
@nijiiro2416
  
😊友だち大募集中‼😆

👛
ご利用料金
◆迎車運賃  720円

◆初乗運賃  大型車 1.4kmまで/720円


◆加算運賃  214mまでごとに100円


◆時間・距離併用制  
渋滞時など、時速10km/h以下の走行時間について、1分20秒までごとに100円


◆時間制運賃(貸切)
                   30分までごと/3,750円


◆割増及び割引  
・深夜早朝割増   22:00~5:00 2割増

・各障がい者割引                 1割引
・遠距離割引  9,000円を超える運賃1割引      
・日祝              別途2,000円         

◆介助料 
            乗降  500円

            階段 1,000円
     (3階以上 階ごとに+1000円)
            室内 1,000円
            院内 1,000円

・介助補助員         3,500円


◆病院内付き添い    
 お買い物付き添い   30分 1,000円           
          
◆高速道路代・駐車場代  ご利用者様負担


◆民間救急要請 上記タクシー運賃等と同様

◆各市自治体福祉タクシーチケット

芦屋市要援護高齢者外出支援サービス利用券
芦屋市重度心身障害者福祉タクシー利用券
尼崎市高齢者移送サービスチケット
尼崎市福祉タクシーチケット
伊丹市福祉タクシー利用券
神戸市重度心身障害者タクシー利用券
神戸市妊産婦タクシー利用券
宝塚市福祉タクシー利用券
宝塚市リフト付きタクシー利用券
西宮市高齢者福祉タクシー定額制利用券
西宮市障害者福祉タクシー定額制利用券
 
◆各種クレジットカード決済
 

✏ご利用方法

1、ご予約
お電話・メール・ラインで
受け付けております。

📞 070-8998-2416

✉ nishinomiya.caretaxi.2416
@gmail.com

LINE公式アカウントID               
@nijiiro2416

2、ご確認
①ご利用者様のお名前
②ご希望の日時
③出発場所~到着場所
(片道・往復)
④ご連絡先
⑤ご同乗者様の有無
⑥機材使用のご要望
⑦その他確認事項

3、ご予約完了
スケジュールを確認し、ご予約を承ります。

*もし、ご予約が埋まっている場合は、他の介護タクシー事業者様をご紹介させていただくことがございます。

お問い合わせ

📞
070-8998-2416
📩nishinomiya.caretaxi.2416
@gmail.com

LINE ID @nijiiro2416

📅365日  ⏰24時間対応

🔸INSTAGRAM🔸
nishinomiya.caretaxi.2416
👆
友だち募集中‼
西宮介護タクシーにじいろでは、あなたの大切な瞬間をサポートするためのLINE友だちを募集中です!私たちは、安心・安全な移動を提供するだけでなく、あなたとのコミュニケーションを大切にしています。

🚙ご予約も簡単ラインで!
配車のご予約も必要事項をご記入するだけでOK!

🎁 友だち限定特典! 
LINE友だち限定の割引や特典をご用意しています。お得にサービスをご利用いただけます!

✨ 最新情報をお届け! 
新しいサービスやキャンペーン、特別イベントのお知らせをいち早くお届けします。

👥 個別相談も可能! 
移動に関するお悩みを気軽に相談できる窓口として活用できます。

お気軽にお問い合わせください😊🌈

 
 西宮介護タクシーにじいろ
 代表  西垣 洋平

 昭和51年6月15日 
 西宮市生まれ西宮市育ち
 O型 ふたご座
 報徳学園高等学校卒業
 私鉄バス会社勤務
 幼稚園勤務(西宮市、豊中市)
 有馬温泉老舗ホテル勤務

 野球・ラグビー
 ボブスレー・スケルトン
 自転車競技・ボート競技
 TBS SASUKE 2015
  ボディビル
 阪神タイガースファン

  •  〒663-8013 
     西宮市門前町4-28-101
  •  大型二種自動車運転免許
     介護職員初任者研修
     
     国土交通省 近畿運輸局許可
     近運自二 第1078号
     西宮介護タクシー協会会員
     西宮商工会議所会員
     西宮市消防局認定